Sydney

成田を夜9時過ぎ出発。シドニーまで9時間。
テロの影響もあり、飛行機も、ホテルもガラガラ。
おかげで朝チェックインできました。
ホテルの窓からシドニー湾とオペラハウスが見え、G-Day!

実は、同僚と2人で仕事・・・。
2日間ミーティングした現地ソフトハウスのオフィス。
なぜ、こんなにきれいなのだろう?

ランチタイムの埠頭。

30Aドル(2000円ほど)で一日中乗り降り自由の循環バスに乗れる。
今回は、降りずに、バスの車窓から市内見物

シドニー中心部

高層ビルの中に、芝生の公園と、古い建物が調和する
美しい街

バスの車窓から


土産物屋。日本語の「おみやげ」の文字がやたら目立つ。

繁華街のすし屋

藤色の花が咲いたこの木があちらこちらに。
シドニーの春の名物?

モノレールも走ってます。
20A$で1時間ほどのシドニー湾クルーズも楽しめます。
今度は、船からの見物

サーキュラーキー

オペラハウス



高級住宅地(ダブルベイ)
豪華な家にプールと船着場・・・。

ヨットハーバー

平日の午後だというのに・・・
(俺もか・・)


ダーリングハーバー

中天にかかる上弦(!!)の月。
つまり、さかさまに立っているのだからあたり前ですが、
さかさまに見れば日本と同じです。

ハーバーブリッジ


てっぺんまで歩いて行けるらしい・・・

夜景もきれい。
3時間でできるシドニー観光でした。
次回は、3日ぐらいは、観光したいものです。
(ちなみに、同僚はこの3時間、ずっと買物してました。)
風景の好きな僕は、帰りの飛行機でも
レポートをまとめながら、景色を楽しみます。

とても綺麗な、不思議な色の島が見えました。
有名なグレートバリアリーフあたりだそうです。





ただの海と雲ですけど。。。地球を感じます。



夕焼け

上空からは大気の層が厚くなるせいだと思いますが、
太陽がかなりひしゃげて見えます。

夕日のくせに光が強く、太陽の形がカメラでは撮れません。
地上に比べて空気が澄んでいるのでしょう。
2泊4日のシドニーでした。
|
|