ナイヤガラへ寄り道

2007年3月17日(土)、会社から長期勤続者慰労休暇をもらって、オーロラを見る旅に。
カナダへは初めてだから、ついでにナイアガラの滝とやらをひと目見ておこうと、
まず、トロントへ。

トロントも、氷点下の気温みたいだから、セーターを着こんで、成田空港に来て見たら、
外人さんたちは、Tシャツに半ズボンで歩いている。
なんだか、自分が勘違いをしている気がして不安。

エアカナダのエアバスでトロント直行。

隣の席には、モントリオールで一人暮らしを始めるという可愛い女の子。
不安な様子で、いろいろおしゃべり。
いろんな人のいろんな人生。

トロントから、ナイアガラフォールズまでクルマで移動。
北海道に似た風景(行った事ないが。)


ナイヤガラフォールズは、日本の温泉街のようなノリ。
蝋人形館、お化け屋敷が並んでいて、観光客の街。


一人だし、ホテルのレストランなどに入る気分でもなし。巨大ハンバーガーとビールの食事。


翌日一日観光。白い滝。
JTBのツアーのパンフレットに、「白いナイヤガラとオーロラの旅」とあったが、
白いナイヤガラというのは、凍った滝のことであったかと今さら納得。












エレベーターで滝の下に降りて、裏に回れるが、
裏側は凍っていて、いまいち。


馬蹄型のこのカナダ滝は有名だが、思ったよりも小さい感じ。
でもまあ、近づくと圧倒される。


こっちの滝は、アメリカ滝


下流のワールプールも名所。これに乗れるらしいが、観光船なども、
今はシーズンオフで出ていない。


ナイアガラオンザレイク


オンタリオ湖に面した街


小さな店が並んで、ここも観光名所




ワイナリー
この辺は、凍ったブドウで作るアイスワインの名産地とのこと。
甘いけど、すごくいい香りのデザート酒。


夜、レストランで、広島から来た年配のご夫婦と一緒に食事。
奥様はお誕生日だとか。
ライトアップされたナイアガラも綺麗だが、
展望台が、凍っていて危ない。





ホテルの部屋から、2つの滝が見え、窓を開けると、水の音も。
水が尽きないな〜と、数時間飽きもせず、眺める。

日本でいろいろあったこと、ぼ〜っと考えながら、
明日は、いよいよ、イエローナイフへ移動するんだと、ちょっと緊張。

トップへ
戻る